盛岡市・石割桜の夜桜
盛岡市、盛岡地方裁判所構内にある石割桜。 その名の通り、石の割れ目から伸びている、樹齢360年を超える桜です。また、1923年(大正12年)に国の天然記念物にも指定されています。 盛岡では早く咲く桜であり、石割桜が開花し始めるとようやく、春の訪れを感 […]
盛岡市、盛岡地方裁判所構内にある石割桜。 その名の通り、石の割れ目から伸びている、樹齢360年を超える桜です。また、1923年(大正12年)に国の天然記念物にも指定されています。 盛岡では早く咲く桜であり、石割桜が開花し始めるとようやく、春の訪れを感 […]
盛岡市、裁判所から北山方面に向かうとお寺が建ち並ぶエリアがあり、その中の1つに龍谷寺があります。 明治4年から明治28年まで 石川啄木の母方の伯父が住職だったお寺であり、少年時代の啄木も度々ここを訪れ、詩歌の指導を受けていたそうです。 Canon E […]
秋田県横手市と岩手県大船渡市を結ぶ国道397号線です。こちらの岩手県側、岩手県奥州市胆沢若柳のあたりは約7kmにも及ぶ桜の回廊があり、観光名所にもなっています。 Canon EOS 5D Mark IV (135mm, f/11, 1/160 sec […]
奥州市水沢区にある、水沢競馬場の桜並木です。4月中の土日の2日間、150本を超える桜並木が開放されます。2019年は4月20日(土)・21日(日)の2日間で、開放時間は9:30~16:00でした。 Canon EOS 5D Mark IV (24mm […]
盛岡市盛岡城跡公園(岩手公園)の夜桜です。 夜はライトアップされ、とても綺麗で賑わっています。ぼんぼり点灯は18:00~21:30の予定です。 盛岡城跡公園の桜は例年ですと、4月中旬~4月下旬が見頃となっております。 Canon EOS 5D Mar […]
東日本大震災から9年。 各地で鎮魂の祈りに包まれました。 盛岡市では「祈りの灯火2020~思い新たに~」が開催されました。 新型コロナウィルスの感染拡大の影響で一部ステージ演目が休止されるなど、規模は縮小されましたが、会場には多くの方が参列されました […]
盛岡市内各地を会場として開催されました、もりおか雪あかりです。 2020年(令和2年)は、2月6日(木曜日)~2月8日(土曜日)までの開催となりました。 盛岡城跡公園(芝生広場)、もりおか歴史文化館前をメイン会場として、盛岡駅滝の広場、MOSSビル、 […]
岩手県遠野市の遠野郷八幡宮の紅葉です。夕方に行ったのですが夕日に照らされてより紅葉がきれいに見えました。 Canon EOS 5D Mark IV (24mm, f/9, 1/30 sec, ISO1600) 境内も広くきれいで、とても癒やされました […]
2018年2月11日に岩手県和賀郡西和賀町で開催された、「雪あかり in にしわが」です。 この日はあいにくの大雪でしたが、たくさんの人で賑わっていました。 寒さを忘れてしまうほど、西和賀町の方々はとても優しく、温かく迎えてくれていました。 (温かい […]
Canon EOS 5D Mark IV (24mm, f/11, 1/80 sec, ISO100) 奥州市前沢区 お物見公園(おものみこうえん)の桜を見てきました。 この日はちょうど桜まつりが開催されており、賑わっていました。 少し標高が高いとこ […]